Atsushi EGAMI’s blog

紳士服、イラスト、チェス、神社仏閣名所旧跡

陣ケ下渓谷公園を歩く

 最近、私は一日中タブレットスマホで作業をしています。

イラストを描き、ブログを書き、隙間時間には時々ですがオンラインチェスもやってます。

そんなこんなで夕方になると、すっかり肩が凝り固まっています。

スマホ首」ですね。

だから何か運動をしたいと思っていました。

そういう時に五木寛之氏の「風の王国」(新潮文庫)を読んだせいか、めずらしくウォーキングをしようかと思いました。

また最近(2023年3月)、相鉄&東急新横浜線が開業しました。

そういったタイミングの良さもあり、「陣ヶ下渓谷公園」を歩いて横断することにしました。

 


 「陣ヶ下渓谷公園」は、横浜市保土ケ谷区にあり横浜唯一の渓谷で秘境だ、と聞いていました。

道順はまず相鉄新横浜線西谷駅まで電車を使い、そこからは帷子川沿いを徒歩で進み約15分で着きました。

渓谷公園の入り口まで行くと、横浜の川沿いあるある「杉山神社」がやっぱりありました。

そして、渓谷に入ると… 公園の上を環状2号線の高架道路が通っています。

秘境と聞いていただけに、ちょっとだけ興醒めしてしまいました。

それでも公園内は適度に薄暗く、鳥の鳴き声が響き渡っていました。

小川の流れに沿って歩き続けると、自然の空気に清涼感がありました。

目視は出来ていないけど、かなりのマイナスイオンを浴びたはずです。

最後は息が上がり、足も重くなり、疾步した!とはとても言えませんでしたが、渓谷公園を無事歩き切り、そこからさらに少し先の高台にある「水道みち向台公園」まで行き、そこで初めて休憩をとりました。

ウォーキングの目的は、十分果たせました。

 


 ところでこの丘の上にある「水道みち向台公園」、ここはかつて源頼朝の家臣である和田義盛が、狩りのための陣を張った所といわれています。

渓谷は、ここから見下ろせる場所にあることから、「じんがした」と呼ばれるようになった、といわれています。

ここ以外にも相鉄線沿線は、鎌倉時代にまつわる話が多いですね。

 帰りはそこからさらに上星川駅まで歩いたのですが、下り坂だったのでなんとか…いや、余裕で歩き切りました。

 


 翌日は足腰が筋肉痛だったこともあり、一日中、家でゴロゴロしてました。

それでも時々なら運動するのもいいですね。

何より肩凝りからは解放されました。でもそのわけは、その日はただタブレットを使っていなかっただけ、だからかもしれません。f:id:atsu_egami:20230524211638j:image
f:id:atsu_egami:20230524211641j:image
f:id:atsu_egami:20230524211635j:image